
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
mAAN( modern Asian Architectural Nerwork)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2001年に村松伸やほかのアジアの研究者たちによって立ち上げられた、アジアの近代建築の研究・保存・再生を専門とする研究者や専門家のネットワーク組織です。これまで韓国や台湾、東京、デリーなどアジア各地で国際会議を開催し、各種ワークショップや都市・建築調査も開催してきました。
日本ではNPO法人として活動し、これまで様々な調査や国際シンポジウムを行い、各地の研究者との連携を深めてきました。2012年にアジア建築研究を専門とする若手研究者たちによって、「mAAN Studies アジアの連環と境界から学ぶ」という研究会が発足しました。こちらは、ゆるやかにネットワークを紡ぎながら、先達たちのアジア建築研究を深化させると同時に、社会の変化を引き受け、アジア全体を様々な視点で往来し、接合する研究を目指しています。
 |
2006年mAAN東京大会の様子 |
 |
2000年から2006年までのmAAN国際会議参加者のサイン |
|

|

|