Concept

Shin Muramatsu

Members

Lectures

Projects

Inventory

Links

Access



Projects プロジェクトレビュー



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
京都フィールドワークショップ:都市環境「遺産」の発見、調査手法の創造       
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   たくさんの人口を抱えている都市は、自然環境の破壊や温室効果ガスの排出など、地球環境に負の影響を与えています。しかしそれと同時に人々は、快適に集住するための技術や知恵を創出し、自然環境を分かち合い、新たな文化を育むなど、環境負荷を軽減する方策や豊かに生活するための多くのサービスを生み出すことを都市で行っています。私たちは、このような良い効果を生み出す都市の基盤を「遺産」と呼び、いくつかの都市でそれらを収集し、遺産台帳をつくる作業をこれまで行ってきました。
 その一環として、現在、私たちは、京都精華大学の学生と一緒に、京都のまちを歩き、「遺産」を発見する調査を行っています。京都は、町家をはじめとした様々な建物、鴨川や小さな水路、地下水といった豊かな水、祇園祭などの祭事や多様なコミュニティーなど、豊富な遺産を有しています。
 京都フィールドワークショップでは、これまで京都の遺産だと広く認知されていたものから、あまり目を向けられてこなかったものまで、京都議定書が出されたこの都市の新たな「キョウト遺産」の姿を描き出します。
 今回が初回となったこのフィールドワークショップは、遺産発掘の調査手法を創造、洗練する場でもあるため、今後も継続的に実施していく予定です。

京都フィールドワークショップ

京都精華大学×総合地球環境学研究所「エコロジー空間論」(オムニバス講義、2011年前期)
東京大学生産技術研究所村松研究室
東京工業大学塚本研究室

スケジュール:

2011年
6月23日(木) ガイダンス @ 京都精華大学 春秋館101号室 14:40〜16:10
6月24日(金) 村松研究室・塚本研究室 プレ調査
6月25日(土)、26日(日)
        「エコロジー空間論」フィールドワークショップ 現地調査 8:30〜16:00
        データ整理、中間報告 @ 京都国際マンガミュージアム 16:00〜20:00
6月27日(月) 村松研究室・塚本研究室 追加調査
6月30日(木) プレゼンテーション @ 京都精華大学 春秋館101号室 14:40〜16:10

フィールド:

京都市内 六角通、三条通、西洞院通、鴨川を中心とした4フィールド(帯)[下図参照]


「エコロジー空間論」(オムニバス講義、2011年前期):

ニューズレター ダウンロード
第1回 2011/04/14 村松伸・鞍田崇・林憲吾「エコロジー空間論とは?」
第2回 2011/04/21 六角美瑠「景を空間デザインに取り込む」
第3回 2011/04/28 神松幸弘「京の自然ー造られたものと生まれたものー」
第4回 2011/05/12 塚本由晴「建築のビヘイビオロロジー」
第5回 2011/05/19 鳥越けい子「「音の風景」と都市の環境文化資源」
第6回 2011/05/26 鞍田崇「KINO MINGEI」
第7回 2011/06/02 堀田義太郎「障害と暮らし」
第8回 2011/06/09 内藤廣「環境とデザイン」
第9回 2011/06/16 村上由美子「京都における木材利用史」
Aチーム調査風景
Bチーム調査風景
Cチーム調査風景
Dチーム調査風景
   

Copyright 2006 Muramatsu Lab. All rights reserved.